今回手に入れたテインのレグナム用のスーパーワゴンです。
16段の減衰調整付きネジ車高調
で程度のよさげなモノを5万で手に入れました。

〜リア流用編〜

前車高調のビルシュタインと比較してみました。

・・・車高を決める要素の一つのロアシートの位置が
ビルシュタインの方が全然低いのですね( ̄▽ ̄;)
両方ロアシートが最下位の状態の比較です。
寸法を測ってみると約5cm違います。
・・・買ったのはいいけど下がるの?
ビルシュタインが下がらないので変わりに買ったのに
下がらなければ本末転倒です。
・・・ちょっと不安になってきました(TロT
事前にリサーチして70-100の車高調用の汎用テーパーサスと
レグナム用のアッパーマウントブッシュを用意すれば
装着出来ると把握していましたので70-100のテーパーサスを用意しました。
70-100のサスとレグナム用のアッパーマウントブッシュを合わせてみました。
いい感じにスッポリはまりました。

※ディア用のアッパーマウントブッシュは若干大きい約103mmで
70-100のサスより大きいのですが、ゴムで出来ている為
融通がきいてギュウギュウ押し込めば入りました。
・・・ただ、今回は手持ちのレグナム用の方がへたっていない事、
ムリせずサスにはまるという事でレグナム用の方を使いました。
今回サスを65mmから70mmに変更したのですが
サスとロアシートの間に入れるラバースプリングシートとスキマが出来て
サスがグラグラして収まりが悪いので
70mm用のモノに交換することにしました。

説明書を参照するとこの車高調は品番LSS01-F1297-5を使用しているのですが
テインの通販ページでこのシートと同じ内外径で70mmサス用のモノは
LSS01-F1297-7の様ですので通販で購入しました。

・・・しかしタダのゴムの輪っかに一個1200円は・・・ないです(TロTボッてない?
ショックにサスを組み込み、
アッパーブラケットを組もうとすると・・・入りません( ̄▽ ̄;)
調べてみると、純正ショックのシャフトより
テインの車高調のシャフト径の方が太い為
アッパーブッシュの中にある金属の管(カラー)が
シャフトでつっかえている事がわかりました。
どうしようか・・・?と悩んでいた時、
車高調側のカラーが使えない?と思いカラーを出してみることにしました。

ラジオペンチの先でぐ〜と押してカラーを取り出しました。
取り出した車高調のカラーをアッパーブッシュに移植しました。
アッパーブラケットを被せ、
車高調付属のナット、ワッシャーを流用して固定しました。
組み合わせた車高調を組んでみると・・・
ビルシュタインの時よりかえって車高が上がってしまいました・・・(TロT
どれぐらいのバネレート、自由長のサスを入れれば好みの車高になるのか
よく分からずこれぐらいかな?と、テキトーに選んだのですが
やっぱりある程度計算しなくちゃイカン様です( ̄▽ ̄;)


8kのバネレート、自由長250mmのサスを入れたのですが
自由長が50mm短い、8K 200mmのサスを新たに手に入れ、
サスの遊びを無くすためにテインのヘルパースプリングを入れてみました。
・・・のですが思うように下がらず
結局ヘルパーを外してサスが遊んでいる状態で装着しました(^^;)


車高調を組んで装着しました。
ロアシートを一番下まで下げると下がりすぎと思い、
2cmほどロアシートを上げた状態にしました。



流用図です。
こんな感じに流用しました。

〜レグナム用車高調の流用(直巻きバネ)〜

〜追記〜
上記のサスが遊んでいる状態で使用していたのですが、足回りが馴染むにつれ
車道から側道に入る時の左フロントから坂にかける様なシチュエーションの際、
左リアのサスが伸びきってサスとアッパーブラケットが離れてカチ合う時、
ガゴッ!!とイヤな音がする様になってきました。

精神的にイヤな音ですので遊びをなくそうとヘルパースプリングを入れようにも
やたら車高が上がりますので、自由長の短いサス、
もしくはバネレートの低いのを探していたのですが
どうも70-100のテーパーサスはタマが少ない様で
2ヶ月探していたのですがコレだ!という物件が見つかりません( ̄〜 ̄;)う〜ん

結局タマの少ないテーパーサスは見切りを付け、
フロントと同様に直巻バネを使用する事にしました。
内径はタマの多いID65を選びました。

うちの車庫調はシャフト径12mmですので
クスコのシャフト径12mm、ID65用の汎用アッパーシート
00A 661 DNを買ってきました。
フロントと同じ様に組んでみました。
ヘルパーは車高調によってメインのサスの上に付いたり下についたりして
どっちがよさげなのかはよく分かりませんが
今回はヘルパーを下にするとシャフトブーツと干渉しましたので上に付けました。
フロントの汎用アッパーシートと違い
リアのアッパーシートは異音防止の樹脂シートが付いていなく
音が出るかも・・・?と懸念していたのですが
案の定サスの伸び縮みの際に
金属が軋む様な音が出だしはじめました( ̄▽ ̄;)
そこで異音防止のシートを探してみたものの・・・
2枚で1800円もする事にドン引きしました煤iTロT!!高っ!

・・・単に樹脂のシートを円形に切ってあるだけだよね?
自分で切れば自作出来るんじゃ?と思いググッてみると
他の方も同じ考えをしている様でチラホラと自作しているページがヒットしました。

そこでうちもマネさせてもらって100均で買ってきた
プロピレン製の1mm厚のまな板を買ってきました。
コンパスカッターで汎用アッパーシートの外径を切ってから内径を切りました。

汎用アッパーシートのサスをおさえる凸溝が浅めで樹脂シートあまり厚くすると
溝が埋まってしまってサスがおさえられなくなって危ないと思い、
ショック1つにつき1枚にとどめておきました。
切り出した樹脂シートをはめてみました。
あとは車高調に組んで完了です。

樹脂シートを入れてからイヤな音はバッチリ消えました(* ̄∇ ̄*)いい感じ〜♪
あとは耐久性がどれだけあるのかということでしょうか?
様子をみたいと思います。