 |
カルディナのドアミラーです。
なおぽん号のドアミラー格納機能が壊れて動かなくなったので、
ヤフオク購入したものを移植しようとしたものの、出品画像の見えなかった部分が
ガリキズがあり、外装はなおぽん号のモノを流用して中のメカを移植しようと
なおぽん号のドアミラーを分解したところ・・・ぶっ壊してしまいました(TロT
分解前にググッても分解法がヒットせず、
ディアと同じ方法で分解して壊してしまった失敗から
せっかく買ったモノも壊すのはちょっと・・・と思い、
面倒ながら分解せずマスキングしてキズを補修して使用する事にしました。 |
 |
脱脂をしてササクレた部分を#400のペーパーで削って
パテを入れました。 |
 |
パテを削って蛍光灯で透かしてキズがちゃんと埋まっているか確認しました。 |
 |
全体をスコッチブライトでこすってキズを付け、
マスキングをしてソフト99のサフを吹き、キズが直った事を確認してから
同じくソフト99のシルバーMを吹きました。 |
 |
乾いてからウレタンクリアを吹きました。
今回ドアミラーの本体部分は助手席だけ補修したのですが
※ドアミラーは左右で対ですので
片方だけやたらツヤがあるのもいかにも塗り直しました!
・・・という感じでヘンかも?と思い、スタンダードのウレタンクリアを使用して
若干ツヤを抑えました。 |
 |
ウレタンクリアが乾いてから今度は劣化して白っぽくなった根元部分を
ラッカーのつや消しブラックで塗り直し、元に戻し完了しました。
※つや消し黒部分のみ運転席側も塗り直しました。
・・・分解方法がよく分からずパーツごとに塗り分けが出来ず
マスキングが地味に面倒でした( ̄▽ ̄;) |

|