 |
これはドアノブです。
ドアノブのメッキ部分を青に変えてイメージを変えようかな?と
塗装してみました。
黄矢印辺りに微妙なスキマがありましたので
ツメを差し込んで慎重にメッキパーツを引き抜きながら
ツメをスライドさせ、赤矢印にあるツメを引き抜いてから
メッキパーツをフロント側にスライドさせて外しました。
※薄いパーツですぐに曲がってしまうのに加え、
形状が中途半端なカーブを描いている為、修正がやっかいです。
慎重に扱ってください。
|
 |
外したパーツです。
メッキかと思えば塗料が非常に載りにくく、
そのまま塗ってしまえば、いともカンタンにパリパリと剥がれると評判の
ステンレスの様な予感が・・・( ̄▽ ̄;)
乗り込む度に手に触れる部分ですのでさらに剥がれるリスクがあったのですが
実験がてら、お試しで塗ってみることにしました。
今回もフロントエンブレムの様に下地を生かして
メタリックブルー調にすることにしました。
スコッチブライトでキズを付けて足付けをしてから
ソフト99のシリコンオフで脱脂してアサヒペンのメタルプライマーを塗装しました。
|
 |
ホルツのキャンディーブルーを好みの濃さまで塗り、
それを色見本にして他の3本も色あわせしました。
|
 |
色褪せと表面保護の為にウレタンクリアーを塗り
こんな感じに塗りあがりました。 |
 |
取り付けの際、ツメの利きが悪くなっていましたので
両面テープで貼り付けて完了しました!
・・・あとはどこまでもつか様子見です (;^_^A
※塗装から現在半年経過していますが(2010年6月現在)
今のところ大丈夫な感じです。
・・・もう少し濃くても良かったかも?
気が向いたら調整してみようかと思います。 |

|