 |
今回手に入れたシルクブレイズのアイラインです。
コイツを自家塗装していくことにしました。
まずはフィッティングをみました。
ボンネットに挟むゆえボンネットの締まりが固くなりますが
フィッティングは悪くなさそうです。
|
 |
モノは新品ですが、結構キズやらカケやらいっぱい付いていましたので
パテで修正しました。
この後、脱脂をしてミッチャクロンを塗装後、ウレタンサフを吹く予定でしたのですが
手持ちのウレタンサフが底をついていることに気づきました ( ̄◇ ̄;)
注文して後日吹けば良いのですが、早く付けたいっ!と、はやる気持ちに負けて
邪道ですがメインカーの時と同じくウレタンシーラーで塗っちゃいました(^_^;) |
 |
#800→#1000のペーパーで磨いて磨きキズをならすのに
使い古しのスコッチブライトのマイクロファインをかけました。 |
 |
磨きカスを濡らして固く絞ったウエスで拭いた後、
指で取りきれなかったカスを拭いてエアーを吹いて表面をキレイにしました。
この後、日本ペイントのアドミラで中塗りをしました。
最初は油ハジキなどがないか
表面にうっすらとわずかにのせる程度に塗料を塗って確認して(捨て吹き)
ペッタリ塗るとメタリックの粒子がマーブル模様の様になって黒ずむので
ペッタリ塗らない、かつ下地が透けない様、薄く何度も塗り重ねました。
|
 |
2時間程乾かしてからロックペイントのマルチトップハイクリアを塗りました。
アドミラの時と同じく、一度捨て塗りをして確認してから
軽めに塗った後、表面がわずかに生乾きになったところに
追い込みでタレない様に気をつけながら仕上げ塗装をしました。
途中、ホコリが付着した時、クリアが完全にウェット状態の時は
下地のアドミラをガリッと傷つけない様、気をつけながら待ち針で
ホコリをすくって除去、
生乾きの時はシンナーで薄めまくったクリア(10:1ぐらい)←ぼかし剤の様なもの?
をサブのガンで吹いて表面を強制的に柔らかくして除去しました。
|
 |
塗り上がってこんな感じになりました。 |
 |
3日ほど乾かして取り付けて完了しました。 |

|