〜足周りの交換(フロント)〜

とりあえずバラす為にジャッキアップしてウマをかけ、ホイールを外しました。

※今回の交換にあたって、(株)テインさまのHPに収録されています、
サスペンション交換手順を片手に参考にさせていただきました。


アーム部分の下にジャッキアップをセットしました。
(上げ下げしますので、油圧式を使うと作業が楽です。)

手順としてナット『1』を外し、『2』を引き抜きました。

ショックアブソーバーの上部固定ナット3本を緩めました。
(まだ外していません。)

『1』のナットは反対側にもナットがあって、空回りして外せませんので
反対側もスパナで固定してからメガネレンチでナットを外しました。

外しましたら、『2』のボルトが水平になる様、
アーム部分下にセットしたジャッキを上げ下げして調整し、『2』引き抜きました。
ボルトが水平の位置になりますと、いともカンタンにスポッ!と抜けますが、
ちゃんと合ってないと抜けません。

ショックを固定しているダンパロックボルトを外しました。

ダンパフォークボルトとナットをメガネレンチとスパナで空回りしない様、
保持してナットを外した後、
ボルトがスポッ!と抜ける高さ←1番下よりちょい上辺りです
にジャッキで高さ調整してボルトを抜きました。
・・・画像はすでに抜いてありますが(^^;)

(高さがうまく合いますと、比較的楽に抜けますが、
うまく合いませんと、アームが抵抗となって、かなりの力を入れないと抜けないです。)

ジャッキを1番下まで下げてダンパーフォークを下げるスペースを作って
ショックからダンパーフォークを引き抜きました。


これぐらい

あとは、上部固定ナット3本を外せば、ショックが外れるのですが、
ショックを引き抜く時、上のアームが干渉しますので、
ジャッキで、上部アームを左の画像ぐらい上げて、
ショックが落ちない様、片手で保持して、
緩めておいた上部固定ネジ3つを、もう片手で外しショックを抜き取りました。

今回はサス、ショック共に交換するのですが
サス、ショック以外の部品をそのまま流用するつもりですので、分解しました。

スプリングコンプレッサーのネジ部保護の為、ネジ部分にグリスを塗布し、
スプリングコンプレッサー2つを対面状態にバネにセットし、
バネに遊びが出てガタガタするまでバランスよくバネを縮めていきました。

※バネを充分に縮めずアッパーマウントを外すと
バネの力でアッパーマウントがロケットパンチばりに飛ぶので注意です!

電動工具の使用は楽ですが、スプリングコンプレッサーの負担が大きく
すぐダメになるため、ラチェットを使い人力でやるほうが良いみたいです。)

バネに遊びが出るまで縮めましたら、ショック1番上にあります、
アッパマウント固定ナットを外して分解するワケですが、
そのまま緩めようとすると、ショックのシャフトがクルクルと空回りするので、
トップ部分をバイスグリップで保持しメガネレンチで緩めました。

ダウンサス入れるのはいいですけど・・・意外と工賃かかりますよね〜・・・特に持ち込みは(TロT
・・・ということでいつものごとく、工賃を浮かせる為だけに、無知なクセして無謀にもチャレンジしてみました(^^;)

注意!: 走行に関連する足回りをいじっております!交換して年月が経っても、特に不具合は出ていないものの、
これで良かったのか、よく分かりません←オイオイ
あくまでもネタなので、真に受けて決してマネしないでください!

ナットを外し、バラバラになった状態です。

先程外したナットは再使用はしないほうがイイということで、
今回交換します、
KYB NEW SR Special付属のナットを使用する事にしました。

今回、ダウンサスを入れてショックのストローク量が下がりますので、
ストローク量を稼ぐ為、バンプラバーの下側(細い方)から1cm程、カットしました。

交換前のバネから、バランスよくスプリングコンプレッサーを緩めて、外し、
今回交換する、RSRのサスにセットし、先程のナットが締められるところまで
バランスよく縮めていきました。

縮めたサスをショックにセットし、
サス下端と、サスを載せるロアシートの段差、
サス上端と、サスの上に被せるゴム(アッパーマウントブッシュ)の段差を合わせ
ショック下端のポッチとアッパマウントのボルトが同じ位置になる様、
注意しながらスプリングコンプレッサーをバランスよく緩め、外しました。

これはショックに引っ付いていたダンパーフォークですが、
矢印の切り欠きにショックのポッチを合わせます。

取り付けですが、ショック下端のポッチを裏側にして
(NEW SR Specialの場合、ロゴシールを表側に)
上部固定ナットで仮止めし、画像9枚目から画像4枚目までさかのぼって
取り外しの逆の手順で組んでいきました。

組んでいった後、上部固定ボルトを本締めする為、
ジャッキをグイグイと上げていき、
サス、ショックを半分ぐらい(?)←テキトーでしたので(^^;)
縮めていかせ、その状態で上部固定ボルトを本締めし、
ホイールを取り付け終了です!

おつかれさまでした。

カット→

反対側、リアも交換をして終了です。
RSRのサス+NEW SR Special+225/50 17インチの組み合わせで
こんな感じになりました。

100Kmほど走って各部を馴染ませた後、アライメントをとりました。