〜インバーターの取り付け〜

とある家庭用電化品をディアでど〜しても使いたかったですので、
100Vを12Vに変換するインバーターを購入しました


これが今回ゲットしたインバーターです。
使いたい電化品は定格250Wですので、最大500W定格300Wのブツを選びました。
150W(たしか)を超える電化製品を使用する場合は
配線が焼けてしまいますので、シガーソケットからではなく
バッテリーから直接、電気をいただく様になってます。

・・・以前シガーソケットから取ったらソケット焼けて、
ディアのソケット1つオシャカにしちゃいました(TロTトホホ←バカ


バッテリーから電気をいただく為、配線を施す事にしました。
いわゆるバッ直というヤツですが、
フェンダー裏からアクセスするなど色々方法があるのですが、
まつぼうの場合、助手席奥にあるECUの配線が
エンジンルームにアクセスしている穴を利用しました。
カーペットをめくりますと、白い樹脂のカバーが見えます。
このカバーは2つのナットで固定されてましたので、外してカバーを外しました。
ここまでのいきさつはAPEX S-AFCの取り付けを参照してください


コイツ




ナット


ナット




カバーを外したらこんな感じになっています。
配線が中に入ってる穴に防水のゴムがかかってマス。

防水ゴム

図で表すとこんな感じです。



当初はゴムにカッターで切り込みを入れて配線を通そうと思ったのですが
上のような形状でうまくいかず・・・
防水ゴムのミミ部分を車内側から内装外しでめくってスキマから配線を通しました。

※そのままだとスキマから雨水が浸入する恐れがありますので
バスコークでとりあえずスキマを埋めました。


エンジンルーム側ですが、
のメンテシールの下側辺りに配線がチョロっと出てきました。



運転席側から見た画像です。
接触して溶けない様、注意しながらタイラップで配線を固定しました。


通した配線をバッテリーに繋ぐワケですが、
先に繋いじゃうと問答無用で電気が流れちゃいますので、
先に車内側の配線を済ませる事にしました。

とりあえず主役のインバーターを設置する事にしたのですが・・・
う〜ん・・・ない ( ̄〜 ̄;)
お約束のシート下などはすでに、ナビ本体、DSPプロッセッサーユニットが占有
しており置くスペースがありません。
・・・まあ後で正式な場所を探すとして、
とりあえず助手席のカーペットをひっぺがえして仮配置しました。

インバーターに配線をすれば使用可能になるのですが、
車を止めてても常時バッテリーから電気が供給されるので
バッテリーが上がってしまいます。
本体にスイッチがあるのでON、OFF出来るものの
いちいちカーペットをめくってON、OFFするのもメンドくさい・・・ ( ̄〜 ̄;)

・・・ということでリレーを使って手元でON、OFFできる様、スイッチを設けました。
使用した部品はいずれもエーモン製で

・30Aリレー   ・30Aヒューズ&ヒューズ  ・ロッカースイッチ

を使用しました。



配線図です。
こんな感じで配線しました。