〜パンク修理にチャレンジ〜

なにやらディアに乗っていて右リアのタイヤの感触がイマイチ固い感じがしません。←体が感触を覚えている
もしや・・・パンク?(TロT
と思い、各タイヤの空気圧を測ってみると・・・他のタイヤが約300KPaに対し約240KPaでしたΣ(TロTエーッ!

パンクかと思いますけど、その日は雨だったのでとりあえず空気を入れて様子見ということで1週間放置して
測定すると・・・やっぱり減ってましたil||li_| ̄|○ il||li交換してまだ1年経ってないのに(TロT

そのまんまタイヤ屋で修理もいいですけど、一度修理を経験してみようと、パンク修理にチャレンジしてみました。

とりあえず空気圧を測ってみました。
約300KPaまで入れた空気圧が
たった1週間で約240KPaまで下がってました(TロT

釘太郎発見(TロT

パンクには釘が刺さってるなんかの原因の他に
空気入れ口のバルブの劣化でエア抜けするってのもありますが
釘刺さりの可能性の方が高いだろうと思い
ジャッキアップしてホイールを外し
タイヤを回しながらマジマジ見てみると・・・

いやぁ。僕は釘太郎だよ。よろしくねんヽ(´ー`)ノ
・・・Σ(TロTNooooh!!!

・・・もろ、釘が刺さって頭が見えておりました(TロTトホホ・・・


釘太郎発見でパンク確定しましたので
オートバックスでパンク修理キットを購入してきました。

空気入れ口から接着剤入りのエアーを噴射して
パンク穴を埋めるパンク修理充填剤も持ってるのですが、
これはホイールを接着剤でガリガリベタベタにしてしまうようですので
ホントに緊急用にと、しています。

色々あって悩んだのですがフルキットで、お安いヤツという事で
これを買ってきました(^^;)

パンクの元凶たる釘太郎を抜く事にしました。
画像ではラジオペンチ使ってますが
結局うまく抜く事が出来ませんでしたので
マイナスドライバーで、頭を起こし、
ウォーターポンププライヤーで引っこ抜きました。

・・・当然といえば当然ですが、栓を抜いた風船のごとく
ぷしぃぃぃ!!とエアが抜けてきました( ̄▽ ̄;)!!うぉっ!
思わず、あせって近くにあったテープを貼り付け。

・・・・ぷしぃぃぃ!!煤iTロT意味ねぇ!!

意味ナシ(TロT

うぉー!エアーが抜ける!Σ( ̄□ ̄;)と急いで説明書を読み
スクリューのキリ部分に、付属のセメント(ボンド)をたっぷり付けました。

※後で知りましたが、釘が同封されており
抜いた穴の穴塞ぎにお使い下さいと書いてありました。
・・・説明書をよく読んでから作業しましょう( ̄▽ ̄;)←読んでないヤツ

問答無用の待ったナシのエアー漏れに、タイヤに馬乗りになり
スクリューをぶっ刺しました(-_★) キラーン←脳内テーマ曲 必殺仕事人

固くて中々入らないタイヤにブシュリ!ブシュリと渾身の力で時計周りでねじ込み
血じゃなくて・・・エアーを
吹き出しながら入っていきました。
スクリュー根元まで完全に突きましたら、半分まで抜き
更にセメントを塗ってスクリューをグリグリ回し再度奥まで刺しました。


ニードルにシール(充填剤)を等間隔で通し
シールにたっぷりセメントを塗りました。

スクリューで開けた穴にニードルを回さず、まっすぐぶっ刺す
・・・のですがカッチカチで入りません!Σ(TロT固ーっ!

フルパワーで押し込んでもこれ以上入りません!
奥まで完全にぶっ刺せとのことですが・・・入らないよ(TロT

・・・あとちょっとだけど、こんだけ刺したし、まあいいかと抜いてみたら・・・。

元通り抜けちゃいました煤iTロTげっ!
タイヤにシールが残ってニードルだけが抜けるハズなのですが(T◇T

・・・教科書のお手本になるほど見事な失敗っぷりですil||li_| ̄|○ il||li

←(TロT

失敗したシールはクチャクチャになって
使い物にならなくなったので(TロT

シールを交換し、さっきの失敗の経験から
気持ち、もう少し穴を大きくした方がイイと思い
再度スクリューにセメントを付けグリグリと右回り、左回りと回し
穴を少し大きくして、作業を1からやり直しました。
今度はキツいながらも奥まで入れられました。

どきどきしながらスルリと抜くと・・・今度はうまくいきました!\(T▽T)/

このままですと余分な部分が出てますので
余白を残してカットしました。

・・・もう少し切っちゃっていいかな?と思ったのですけど
あんまりギリギリに切りすぎて中に入り込むのもマズイので
これで良しとしておきました(^^;)

最後に抜けた空気を充填して空気漏れがないか確認して完了です。
・・・結局あたふたして完了したころには
チェッカーでも測定不可なほど空気が抜けてました( ̄▽ ̄;)

パンク修理には空気入れも必要だろうと思い空気入れも調達しました。

10代の頃、浮き輪を膨らませるのに←イルカ(^^;)
ACC電源式の安物コンプレッサーを買ったのですが・・・

バララララ!!!!( ̄▽ ̄;)!!うるさっ!
小さいボディーに似合わぬ強烈な音と、
音に似合わぬエアー量の少なさ、
一回きりでモーターが焼けてぶっ壊れた経緯で
安物コンプレッサーはダメだろうと、
Max400KPaの足踏み式を買いました。←600円w

足踏み式の空気入れでサルの様にゲシゲシ踏んで入れました。

・・・チャリンコレベルでは楽でいいですけど、
フルサイズ300KPaまで入れるのは
運動不足のボディーには堪えますil||li_| ̄|○ il||liヘロヘロ

・・・安くて出力があるコンプレッサーが欲しい今日この頃(TロT


釘太郎です(TロT
スクリュー釘で、
えぐり込む様に打つべしっ!と、いいわんばかり食い込んでました(TロT

ヽ(´ー`)ノいやぁ