[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
~リフレッシュルームランプの取り付け~
![]() |
これが手に入れたリフレッシュランプ(白色)です。 新品だけどパッケージにつぶれ、 曲がりがあるB級品らしいですが・・・どこにダメなところが?( ̄▽ ̄;) もちろん中身に問題ナシです。 |
![]() |
そして中身です。 ・・・パッケージから出して 改めてセダンにはちょっち不釣合いな大きさを実感です( ̄▽ ̄;) |
![]() |
以前、室内中央に増設したランプです。 これはこれで純正チックで良かったのですが あまりにも誰にも気付かれないので(^^;) 変わりにココに取り付けることにしました。 |
外した状態です。 ・・・見えなくなるので切り口ウザウザです(^^;) さてさて今回のリフレッシュルームランプ、 うちの固体だけかもしれませんが ステーにランプをロックする際、ものすごくテンションをかけないとロック出来ず あらかじめ付属ステーを天井に固定してから本体を固定しようとすると どうもうまくロック出来ないみたいで振動を与えるとすぐグラグラして ステーからズルリと抜け落ちる事、 以前付けていたルームランプより重いので 前回の様な天井内張りに挟んで固定はちょっとキツイかな?と思い 内張りにステーを掛けずに固定する&ランプをステーにつけてから 天井に固定する方法はないかな?と、方法を考えてました。 |
|
![]() |
妄想モードを繰り出し行き着いた先は・・・ ホームセンターで買ってきた強力磁石に天井と磁石、 ステーと磁石が合わさる面に磁力の妨げにならない程度の 薄い両面テープを貼り付けて、磁力と両面テープの接着力で ルームランプを固定出来ないか試してみました(^^;)←オイオイ |
![]() |
配線を施して付属ステーを固定させたランプを磁石に貼り付けました。 ・・・改めてこれはミニバン用だよねと感じです( ̄▽ ̄;) でもディアの屋根は多少湾曲してるので 下から覗かないと意外と見えないという感じです(^^;) ・・・で、大丈夫か?と手で引っ張ってみると・・・結構強力に引っ付いていました。 わざとデコボコ道を走って取れない事を確認してから まぁ取れたら取れたで他の方法を考えてみよう(^^;) と様子を見てますが今のところ大丈夫な感じですw ※取り付け日時2007/5 |
![]() |
ルームランプON! ホンモノの蛍光灯より若干照度は落ちますが 実用性はバッチリOKかと思います(* ̄∇ ̄*) |
←強力磁石
←強力磁石
配線図です。
以前のルームランプと同じく純正ルームランプ線から配線分岐させています。
・黒線→アース
・赤線→赤/黒線
・黄線→赤/緑線
こんな感じで配線しました。
・・・ネタのニヲイプンプンでマネする人は皆無かと思いますけど(^^;)
.