〜アクリルプレートの作成〜

お友達のレガレガさんやneneさんがアクリルプレートを作成されているのを見て
うちもプレートをやりたいなぁ〜(* ̄∇ ̄*)と、すぐ人に影響され作ってみました。
これが用意したエーモンのアクリルプレートS(白地)と耐光ステッカーシートです。
本来メーカーは

カッティングシートを切り貼りして光らせる方法を推奨しているのですが、
うちのスキルではとてもうまく出来そうになかったので(TロT切り貼り大キライ
先人さんたちのステッカーシートに印刷して光らせる技法を
丸パクリさせてもらって作成しました(^^;)


まずはプレート用のデザインを考えてステッカーに印刷しました。

キッチリとアクリルプレートのサイズに合わせて印刷すると
ちょっとでもずれると余白が見えてみっともないかな?と思い、
余裕を持たせて1mmほど大きく印刷してはみ出た部分を切ることにしました。

今回もシフトノブのナルディーマークの印刷と同様、
コンマミリ単位でサイズ指定出来るフリーソフトの
『サイズ印刷』を使わせていただきましたm(_ _)m
印刷したステッカーにステッカーシート付属のUVカットフィルムを
気泡が入らない様に樹脂ヘラを使いはさみました。

ステッカー寸法が5cm×12cmと小型なのですが、うちのスキルでは
こんなのでもいっぱいいっぱいでした(TロT切り貼り大キライ
出来上がったステッカーシートを切り出して
アクリルプレートに貼り付けた後、はみ出した余白部分を
よく切れるデザインナイフでプレートに沿わせながら切り
出来上がりました!
\(^o^)/
完成したところでどれどれ?と電極につなげてみました。

・・・。
・・・。
・・・う〜ん・・・( ̄▽ ̄;)


たしかにキレイといったらキレイなんですけど・・・
12cmの横幅を3つのLEDでカバーしようとしているので
プレートの下部が光が行き届いてなく
赤矢印の箇所の光ムラがちょっち気になります( ̄〜 ̄;) う〜ん

あともうひとつ気になったのは遮光がされていないので
アクリルの裏面やサイドから漏れる光です。
横と裏から漏れる光がちょっとうっとしいかな?と思いました( ̄〜 ̄;) う〜ん
光ムラですが遮光と光の反射でムラを消せないかな?と
アクリルの断面に光沢アルミテープを貼ってみたのですが、
遮光はうまくいったものの、光ムラはまったく効果がありませんでした(TロT

根本的にこの横寸法にLED3本で全域をカバーするのはムリっぽい?と思い、
手持ちの側面発光のLEDテープを用意しました。
テープLEDは3本単位でカット出来ますので、横幅に
沿う長さの6本で切り、干渉する土台部分をカットしました。
これは100均で買ってきた薄手のホルダーです。

当初は裏から黒でも塗ってみようかな?と思っていたのですが
プレートの発色が悪くなる?案外、光が透けるかも?と思い
不透明の黒いモノを貼ってみようか?と、買ってきました。
アクリルプレートに上記のホルダーを貼り付けて
土台と引っ付けてとりあえず完成です(^^
ディアに設置してみました。
LEDの数が倍になってカバー範囲が広がっていい感じになりました(^^
・・・というか最初から倍の6個仕様にしてくれれば
わざわざこんな事しなくても良かったのですが・・・( ̄▽ ̄;)
〜おまけ〜
丁度作っていた時期にMMF2009が 近づいていましたので
ネタ作りにアクリルプレートMバージョンも作ってみました。
こっちのサイズは白地プレートがないのでアクリルの裏面を白に塗りました。
・・・プレートをつや消しにするとどうだろう?と磨きキズを付けて
手持ちの模型用の水性つや消しスプレーを吹いてつや消しにしてみました。

・・・つや消しの方がなんだかよさげかも?
お約束の助手席ダッシュボードに置いてみました。
・・・もうちょっと土台が低いといいのですが・・・(^^;)文句多い?
Mサイズを光らせた状態です。
こちらはメーカー同封のLEDで、Mサイズは6個仕様となっております。
高さがある分、若干上の方が光が弱いですが、あんまり気にはなりませんでした。