〜カップホルダー照明の作成〜

j純正のカップホルダーです。
・・・ホコリいっぱいで汚いですけど(^^;)


このカップホルダー内にLEDを仕込む為、5mm青LEDを通す5mmの穴を
ドリルで穴をあけました。

場所はシートから仕込みが見えない様、手前側にあけました。

色んなところに青LEDを付けて室内ブルーイルミ化計画を実行したのですが、
どこに何本、あそこに何本と計算して買ったワケではありませんので、端数で何本か余ってしまいました。
使わないのももったいないし・・・ ( ̄〜 ̄;)う〜ん
と考えた末、カップホルダーに仕込んでみようか?と実行に移しました。

穴はこんな感じです。

穴にLEDを突っ込んでみました。
穴に刺したLEDがジュース缶(?(^^;)に干渉しない様、
実際に缶、ペットボトルを入れて差込み位置を決めてボンドで固定しました。

取り付けたLEDにハンダで配線を施して、
純正灰皿の照明の配線からワンタッチコネクターで分岐させて
電気をいただきました。

内装を元に戻して完了です!\(^o^)/
ジュースの缶を入れると、まるっきり光が遮られてしまいますが、
ポカ○スエットなどの透明なペットボトルなどを入れると
こんな感じでホワ〜ンと照らし出されます。

うちの場合はカップホルダーとしては使用していなく、
カップ型灰皿入れと、芳香剤入れ(消臭○ット)として使用していますので、
(純正灰皿はご存知の通りカップホルダーと干渉する為、使用していません)
芳香剤がこんな感じで光っています。