〜フォグHID化〜

ヘッドライトがHID化されて満足なものの、ヘッドのHIDの色味と比べてしまうとフォグの白バルブの黄色味が
どうしても目立ってしまいます( ̄〜 ̄;)う〜ん・・・。
HIDとハロゲンを比べる事、事態愚問なのですが・・・。
HIDページで書いたようにHIDに慣れちゃうとこの明るさがフツーと思うようになり、
フォグもHID化して光量UPしたい!\(≧▽≦)/
他のディア乗りさんもちょこちょこフォグHID化されてるというカコツケてうちもやってみました。

これが今回手に入れた新品のH3のHIDバーナー(6500K)です。
電気SHOP製で12000円で購入しました。
最近はHIDキットもかなり安く手に入りますが、
更に安くと、日産純正バラスト(1万円)と組み合わせました。

バーナー根元にある紫色の防水キャップは、
ジャマでいらないっぽいですので、外しました。

あと、先っちょの端子も純正バラストと組み合わせで、違いますので、
ブッた切り、平端子に変えました。

とりあえずバーナーを装着させる為、フォグランプを外しました。
フォグランプの取り外しはコチラ

さあ!フォグランプにバーナーを装着しよう!(* ̄∇ ̄*)
と、あてがってみると・・・干渉して当たってる?!煤iTロTマジっすか!?
今回はポン付けで、いこうと思ったのですが・・・またやっちゃいました(ToT)/トホホ

このフォグもバラしてシェード延長かいっ!(TロTトホホ・・・
・・・なんてフォグ内部を見ると、なにやらネジが2本見えます。(  ̄. ̄) お?

試しに端子に被ってる端子カバーを横にずらし、端子を引っ張って外し
ネジを2本外しシェードを引っ張ってみると、
スルリとシェードが取れました!(* ̄∇ ̄*)ラッキ〜!

フォグはヘッドランプと違い、お湯漬けしなくてもシェードが取れるようです。



端子カバー

ネジ

外したシェードをバーナーにあてがってみますと・・・
シェードの傘部分は長さが足らなくて当たるのはともかく、
入り口が狭くて、バーナーのアースのチューブも干渉することが分かりました。

干渉します

削りました

このままではバーナーが干渉して装着できない状態ですので、
傘部分を手で曲げて当たらない様にして、
入り口は丸棒ヤスリでギコギコ削りました。
※この画像ですとギリギリでしたので、もう少しマージンとる為、更に削りました

干渉しなくなったところでシェードを元に戻し装着してみました。

装着したフォグにフタをしなくていけないのですが、
ご覧のとおり、純正の配線がフタに引っ付いて
このままでは装着出来ませんので、バッサリ配線を切って
配線とコネクターを除去しました。
フタに付いている防水ゴムは使えそうでしたので、そのまま使う事にしました。

除去

カット

防水ゴム付きのフタにバーナーの配線を通しました。

フォグ側が大体加工が終わりましたので、バラスト側を加工する事にしました。
お約束のヤフオクで手に入れたのですが、
出品者もフォグ用に使用していたらしく、
フォグ用コネクターと同じコネクターが付いていて
そのままコネクターを接続して手持ちの純正バーナーを点灯出来ました。

今回接続するバーナーは純正とは違いコネクターが違いますので、
コネクターをブッた切ったのですが・・・
配線が3本付いてました( ̄▽ ̄;)3本???

電源線の+、−はともかくもう一本は・・・ナニ?ハイビーム切り替え用??

・・・う〜んと悩んでも先に進みませんので、
いかにも+電源線っぽい極太保護ゴム付きピンク線と
−線っぽい黒線をバーナーと接続して点灯させてみました。

点灯ボタンスイッチON!(ポチッとな)・・・・・シ〜ン・・・・( ̄◇ ̄;)あれ?
どうも違うっぽいですので、今度は繋げていない薄緑線と黒線を差し替えてみて
スイッチON!・・・・・シ〜ン・・・・煤iTロTあれれ〜?!

差し替えても点灯しません。
・・・バラスト逝っちゃった?!(TロTえーっ!?
と思い、さっきブッた切った純正コネクターを繋ぎ直して純正バーナーを接続して
点灯させると・・・なにもなかったように点灯しました(^。^;) ふぅ〜

・・・じゃあバーナーがだめなの!?煤iTロTオロ〜!
と思い、ヘッドライト側のバラストに接続して点灯させると・・・点灯しました。
・・・どうやら接続方法がイマイチなようです( ̄〜 ̄;) う〜ん

・・・もしかしてもう一本ってボディーに接続するアース?と思ったものの
テスト点灯にわざわざボディーに接続するのも面倒なので、
黒線、薄緑線を−線に接続してみたところ点灯しました! \(^o^)/

点灯したついでに新品バーナーですので、10分程、焼きいれをしました。

バラスト設置ですが、どうもバラストが少し大きくてどこに設置しようかと
悩んだ結果、ヘッドライトを外し
バラストにホームセンターで買ってきたステーを付けて
フェンダー固定ネジに共締めして固定しました。

バラスト設置場所の横に鎮座する、納車すぐに取り付けたホーンが
水で濡れた跡が見当たらないので大丈夫かな?とは思いましたが
位置的に水が掛かりやすそうな感じでしたので、
漏電しない様、端子接続部分を熱収縮チューブでカバーしたあと、
厚手のビニールテープをぐるぐる巻きにしました。


両側を接続して、ようやく完成だぃ!と思って点灯させると、
ブチッ!とヒューズが飛びました。( ̄◇ ̄;)ウヒョ〜

どっか接触してショートしてる?と思いチェックし、
大丈夫と判断したあと点灯させてみるとまた飛びました煤iTロTここまできてっ!

作業中の点灯テストの時は特に問題なかったのに??
・・・もしかして取り付け中は片方ずつ点灯させてテストしてたので、
片方のみは大丈夫なの?と思い
配線を外し、運転席のみ、助手席側のみと片側点灯させてみると
問題なく点灯しました。

・・・ヒューズの容量が足らなくなっちゃった?と思い、
ヒューズを5Aアップさせてみたところ、ヒューズ切れもなくなり
無事点灯させることができました \(^o^)/

※後ほど標準のヒューズから5Aアップさせて点灯させるのもどうかな?と思い、
(配線負担で火災にも成りかねないので)
リレーを使い、直接バッテリーから電気を供給するようにしました。

フォグのみでは下ばっかり明るくてイマイチですが、ヘッドライトとの組み合わせによって、お互いの照射部分の暗い部分を補って
かなり明るい感じになっていい感じになりました!(* ̄∇ ̄*)いい感じ〜♪
色味は青みが微妙にかかった白色で、見た目と機能性UPで大満足です!
・・・ただフォグが6500Kに対し、ヘッドライトが4100Kなので、今度はヘッドライトが黄色く感じるようになりました(TロT贅沢?

オフ会なんかで、皆さんのHIDと色味比べすると、うちのヘッドライトが誰にも負けず黄色味出してます(TロTトホホ・・・
同じケルビン数規格でもメーカーによって色味が違うのでしょうか?

引っ張ります

ステー